一番簡単でおいしいゆで鶏
「きょうの料理」で紹介された香味ゆで鶏(色々なたれも紹介)は、我が家の定番でした。
改造版は、保存もきくのでいつでも冷蔵庫にあります。
時間のない時、疲れた時、色々なたれをかけてメインディッシュにするだけでなく、お弁当にも大活躍。
これを牛肉、豚肉、(生の)鶏肉代わりに、和洋中どんな料理にも使い、お弁当作りの時間を短縮しています。
ところが先日「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」で目から鱗(!)のゆで鶏を紹介していました。
熱湯に1%弱の塩を加え、鶏胸肉を入れて火を止め、蓋をして15分置く。
15分経ったら液体ごと急激に完全に冷ます。
鶏肉は冷たくていいのか、常温に戻すのかの説明はありませんでしたが、鶏肉を入れた直後、80度位に温度が下がっても15分あれば火が通るという説明でした。
そこで2つのレシピを合体させて、私流にやってみました。
水に塩(スープとして飲める位の濃さ)ショウガ(1かけ)の薄切り、唐辛子(2本。種は取る)ネギの青い部分(1本)を入れて煮立たせる。
鶏胸肉(3枚)を入れて、再沸騰近くまで加熱。
火を止め、ふたをし、冷めるまで放置。
(追記 ネギの代わりにセロリやパセリ、セージ、ローズマリー、タイム、レモングラス<全て乾燥ではなくベランダに生えている生を使いました。>月桂樹、の中から好きな物を入れても良い香りのゆで鶏ができます。
これをワサビ醤油で食べても梅味噌とオリーブ油を混ぜたもので食べても美味しい!)
「きょうの料理」の香味ゆで鶏よりずっと柔らかくてジューシーなゆで鶏ができました。
高級なローストビーフ並みの柔らかさとジューシーさです。
肉色がピンクっぽいのが気になるのですが、番組でも「きれいなピンク色」と言っていましたし、味もとても良いので、大丈夫なのだと思います。
(念のために温度も上げ、時間も延ばしていますから)
固くてパサついた胸肉を食べていた昔が、今では、嘘のようです。
(追記:その後、家族が「色が気になる」というので、ごく弱火で5分位は煮るようになりました。ピンク色は消えます。グラグラさせないのが、固くしないポイントです。)
(追記:ふと思い付いて、肉を切ってから茹でてみました。火の通りが早くなるので茹で時間も短縮。何が変わるだろうかと思いましたが、味も食感も何も変わりませんでした。一度に全部使わないなら、この方が、扱いが楽です。必要なだけチャチャッと取り出せますから。保存の時の体積も保存液の量もずっと少なくて済みます。余った煮汁は、美味しいスープになります。)
保存は、タッパーよりビニール袋が楽です。
ソースは、ピーナッツバターだれ、韓国風たれ、韓国風ピリ辛だれ、タイ風たれ、フレッシュトマトソースなど何でもおいしいですよ。
マスタード(orからし)、はちみつ、マヨネーズを混ぜたものも絶品。
粒マスタード、醤油、ごま油(全部同量)を混ぜたたれ、テンメンジャン(大さじ3)黒酢(大さじ2)のたれは、ウーウェンのレシピ
私は、シンプルにわさび醤油か辛子醤油。子供はスイートチリソースにマヨネーズを混ぜたものも好きです。
ちなみにこのゆで汁は、野菜を入れれば極上スープになります。
私は、ナンプラーやトマトを入れてエスニック風にするのが好きです。
鶏胸肉料理なら落合務の鶏胸肉の「イタリアンソテー 赤ワインソース」、「鶏胸肉イタリアンソテー トマトソース」もお勧め。
家族が”おかしい!”と感じたら
→種類別認知症・早期発見チェックリスト
(↑私の別のブログで希望を持てる医療介護情報発信中)
3大認知症(アルツハイマー型/レビー小体型/脳血管性)ピック病(前頭側頭型認知症)。
それぞれ症状は全く違います。物忘れがなかったり、ヨチヨチ歩いたり、寝言で叫んだり、見えないもの(虫・人・子供・動物など)が見えたり・・。
★おまけ★でも貴方の家族を救うかもしれないクイズ
症状から病名を当てて下さい。
睡眠中暴れたり大声。小刻み歩き。転ぶ。幻覚(人、動物、虫)。うつ。物忘れは目立たない人も。
アルツハイマーに次いで多い認知症の1種、レビー小体型認知症です。患者数推定64万人。誤診が多いです。
詳しくは、私のもう1つのブログを。
サイト内検索用ワード 鶏むね肉 茹で鶏 鶏を煮る 生姜 しょうが 鷹の爪 葱 ねぎ チキン 低カロリー 山葵醤油 わさび醤油
| 固定リンク
「肉・卵・チーズ料理(和食・和洋折衷・欧米)」カテゴリの記事
- ゴーヤーと鶏肉の和え物(2014.05.20)
- 鶏もも肉のタイム塩漬け(2013.05.04)
- 豚レバーペースト(2013.03.30)
- 豚レバーのしょうが焼き(2013.03.24)
- 鶏肉だんごの照り煮(2012.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント