« アジのマスタードソース | トップページ | いちじくとルッコラのサラダ »

2011年10月24日 (月)

酒粕キムチ

「酒粕レシピ」(やまはたのりこ)というレシピ本では、酒粕(200g)に水(200cc)みりん・砂糖(各50cc)塩(小さじ半)を混ぜた酒粕ペーストをすすめています。
「味のバランスが良く、調味料、和え物の衣として最適」だそうです。

このレシピ本では、ハンバーグ、ドレッシング、カレー、生姜焼き、唐揚げ、シチュー、グラタン、さばの味噌煮、肉じゃが、海老チリなどなどあらゆる料理にこの酒粕ペーストを調味料として使っています。
その他、キンピラ、野沢菜、キムチなどに和える料理も紹介されています。

私もコクが出てクリーミーになるので、以前からシチューやグラタンには、酒粕そのものをちょくちょく入れていました。

著者には申し訳ないんですが、私は、料理にあまり砂糖を使いたくないので、ペースト状の酒粕(スーパーによっては売っています。)をそのまま使っています。

で、このレシピ本の中で特に気に入ったのが、ざく切りキムチに酒粕を混ぜたもの。
はい。混ぜるだけです。

即席粕漬けという感じで、粕漬けの良さとキムチの良さが、絶妙なハーモニーを奏でて、ちょっとびっくりする美味しさです。
キムチの辛さもやわらぎます。
小皿にちょっと盛ったら、かなり気が利いた酒の肴(さかな)に。
もちろんご飯にも合います。

追記:キムチと絶妙に合うもので忘れてはいけないもう1つのものは、チーズです。

酒粕を使った甘くない飲み物などもあります。
左上のサイト内検索窓で検索してみて下さい。


サイト内検索用ワード 漬け物 さけかす 酒かす 

|

« アジのマスタードソース | トップページ | いちじくとルッコラのサラダ »

豆腐料理・豆・乾物・漬け物など」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。